梅雨って明けましよね?
土曜日は雨・・・
せっかくの休みなのにorz
日曜は曇り予報だったので、行けると信じてアミエビ買ってスタンバイ!
そしたら翌朝は小雨・・・orz
アミエビ解凍しちゃったよー!
小雨だしアミエビを無駄に出来ないので、合羽着て行ってきました!
海に出てみたら、沖の方に晴れ間が!
小雨も直ぐに止んで、気温は秋のように釣りやすかったです。
アジ、サバのポイントでアンカー落として、サビキ釣り開始!
最初から入れ食い状態で、釣れたのは中アジ!
幸先ええやんw
なんて思っていたらアジ5匹で打ち止め・・・
その後釣れるのは小アジばっかりorz
アミエビの振り出しに竿をしゃくると、ズンと重くなり何かが釣れました!
引かないけど、重い・・・
水面で見えた魚体は赤いぞ!
ミノカサゴ~w
久しぶりに釣りましたw
しかもスレで。
見た目は綺麗ですが毒針なのでリリース。
※身に毒は無いので、毒針を切れば食べられますよ。
ベイトの反応が凄くて
全層ベイトw
ベイトの正体は
イワシや小サバ・・・
こいつ等を掻い潜り、中サバや中アジを狙うのは至難の業です。
それでもなんとかかんとかアイツがヒット!
グルグル回る回るw
そう!中サバです!
ネットインする直前にバレました・・・
中サバが居ることが分かり、狙いを中サバに絞り、まずはアクションをつけてみる。
決まったタナでヒットするので、次にタナを絞るとアタリでした!
中層に居るようで、サバばっかり釣れます!
さっきのバラシもあるので、
怖いな~怖いな~・・・バレるな~バレるな~
・・・って思っていると、その時!
だぁーーーーバレた~!!!
なんでだろうな~、不思議だな~
・・・って思って、ふとサビキ針を見たら・・・
6本中4本が伸ばされてましたーー!
あ~怖い(稲川 淳二 風にお送りしましたw)
これに気付いたのはアミエビも無くなりかけの頃orz
針を変えるがもったいなかったので、11時過ぎに納竿!
まだ40cm前後のサバが釣れますね。
釣ったサバよりも、バラしたサバの方が多いなんて・・・
釣り人として不覚ですorz
サビキ針の不具合に早く気付いたら、もうちょっと釣れたのに・・・shit!